HAPPY PARTY TRAIN TOURの臨時列車で記念乗車券777番を貰った話

もう4ヶ月ほど前になりますが(というかもっと経ってると思った)。

2017年9月末にラブライブ!サンシャイン!!のライブイベントが埼玉の西武ドームであり、私も参加してきたのですが、それに合わせて西武線で臨時列車が運行されました。ふだん特急列車で使用しているレッドアロー車両にキャラクターのラッピングがなされ、その車両が臨時列車用としても使われました。

ライブイベント自体は9月29日(金)と30日(土)の2日間だったのですが、前日28日と合わせて各日2本、計6本が運転されました。初日だけは上下1往復の運転で、ライブ当日は下りのみ2本の運転でした。折り返しの上りは回送でした。

各車両のキャラクターラッピングの様子はこんな感じ。

下り西武球場前方から順に、果南、鞠莉、ダイヤ、梨子、善子、曜、花丸、ルビィ、千歌のラッピングでした。下り方先頭が果南だったのは、ライブの主題歌だったHAPPY PARTY TRAINのセンターだったからなんでしょうかね。

ちなみにラッピングは外装だけではありません。内装にも手が加えられていました。

座席テーブルとその裏へシールがこんな感じに。ちなみに私は車両の一番前の席の指定だったためまさかのテーブルラッピングがあらず、仕方なく別の座席のテーブルを撮ってました(笑)。

この列車、普通列車であれば1000円すらかからない池袋~西武球場前で1席6000円以上もかかるという列車だったのですが、その価格のほとんどは記念に配布されたグッズ代といっても過言ではないほど記念品が充実していました。記念乗車券のほか、クッションなんかも貰いました。

で、その記念入場券なんですが、帰ってから開けてみると……なんと

券番が0777だったんです!なんという偶然、ラッキー!オークションに出したら売れるかな……売りませんけどね!ちなみに7777番はありません。そんなに座席売られてないですからね。私が乗った列車は通算3本目の列車(運行2日目、ライブ当日の1本目)でした。西武10000系レッドアローの座席定員は406人とのことですが、券番は通しではなかったんですかね?全列車合わせて2400番ぐらいまでになると思うのですが。だったらなおさらラッキーです。

もちろん狙って手に入れたわけではありません!というのも、これとは別に記念の金属製プレートも貰ったのですが、そっちは何の変哲もない番号でしたからね……。

こっちは0814番でしたので、そもそも入場券と番号が一致してませんでした。

ちなみにゾロ目の記念きっぷはこれが初めてでしたが、0001番のきっぷは3枚ほど持っています。新大阪と、実家近くの阪和線南田辺と鶴ヶ丘ので、いずれも硬券入場券です。

ラブライブ!サンシャイン!!のライブは3rdライブが決まり、西武ドームでもまた開催されることになりました。6月の予定です。西武はラブライブの重要なスポンサーの一つですから、またスタンプラリーやラッピング、臨時列車の運行がされるかな……?実は舞台になっている伊豆箱根鉄道も西武系列なんですよね。ところで、その折には私に取材の仕事させてくれませんかね、よろしくお願いします。

Q.9人の中で一番好きなキャラクターは誰ですか?

A.鞠莉ちゃんです!!!イタリア行きたーい!アメリカも行きたーい!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 鉄道

    意外と秘境度は高くない!?普通列車も通過する三江線・長谷駅

    まもなく3月末を以って廃線となるJR西日本の三江線。三江線の駅と言えば…

  2. 鉄道

    地下鉄=『メトロ』は世界標準、その由来はロンドンに

    前の記事で、大阪市営地下鉄が民営化し大阪メトロになるということに触れま…

  3. 鉄道

    民営化後の大阪市営地下鉄の名称が「大阪メトロ」に決定

    私は大阪市で生まれ、高校卒業までずっと大阪市内で暮らしてきました。阿倍…

  4. 鉄道

    1月22日は大雪でした。

    予報通りの大雪でしたね。首都圏各地の平野部で20cm規模の積雪となりま…

  5. 鉄道

    初めて三江線に乗ったときのお話・前編

    3月末で三江線が廃止になります。今、三江線全駅の写真集を制作すべくクラ…

  6. 鉄道

    四国を駆け抜けた”TSE”2000系気動車が引退に

    JR四国のフラグシップ車両といっても過言ではない2000系特急型気動車…

2025年4月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  1. 航空

    JALに乗ったら「都道府県シール」を集めよう!
  2. 雑記

    “鉄道旅行家”になって何がしたい?情熱、使命、専門、天職…
  3. 雑記

    音が低く聞こえる風邪薬・フラベリック
  4. 雑記

    今年もパン祭りの季節がやってきた!おすすめの点数稼ぎ法は……
  5. 雑記

    「大洗合宿」ご参加いただきありがとうございました(その2)
PAGE TOP