Photos

 

雪を被った駒ヶ岳を背景に写る、2017年3月に廃止された東山駅(2017.01撮影 北海道 函館本線東山駅)

 

「北海道の廃駅2016」の表紙を飾った、2016年3月に廃止された東追分駅。一面に広がっているのは農閑期のトウモロコシ畑。(2016.03撮影 北海道 石勝線東追分駅)

 

「北海道の廃駅2017」の表紙を飾った、2017年3月に廃止された上厚内駅。趣のある木造駅舎が残っていた。(2017.01撮影 北海道 根室本線上厚内駅)

 

2018年3月に廃止される三江線を往く列車(2017.07撮影 広島県 三江線船佐駅)

 

時計台が眩しいフランス・パリを代表するリヨン駅(2016.11撮影 Paris, France/Gare de Lyon)

 

東欧の小国・モンテネグロの首都ポドゴリツァ駅に到着した、隣国セルビアから半日がかりでやってきた1日1本の国際長距離列車(2017.02撮影 Podgorica, Montenegro)

 

成田空港を離陸するアリタリア-イタリア航空のA330型機(2017.10撮影 成田空港)

 

桜で有名な山中渓駅に進入するオレンジバーミリオンの国鉄型103系電車(2011.04撮影 大阪府 阪和線山中渓駅)

  1. 鉄道

    夜行快速「ムーンライトながら」がなんとか細々と生き残っている事情
  2. 鉄道

    JR北海道のキハ40が「北海道の恵み」として改造、3月下旬デビュー
  3. 鉄道

    初めて三江線に乗ったときのお話・後編
  4. 雑記

    1週間ごとにヨーロッパに行っていたロケみつのブログ旅
  5. 雑記

    自分の「生きがい」は何?”コミケを経て気が付かされたこと
PAGE TOP